メルマガバックナンバー

タイトルの「型」があるんです

タイトルの「型」があるんです
このブログ記事はメールマガジンのバックナンバーです。
最新メールマガジンはこちらからご登録ください。

ブログやSNSの
タイトルのコツは

雑誌や、本のタイトル
実際のブログタイトル
から

タイトルを考えること!

とお伝えしました。

バックナンバーはこちら
 ▼ ▼ ▼

昨日ご紹介した例は…


元タイトル)
経営×人材の超プロが教える
人を選ぶ技術



考えたタイトル①
5歳差×発達凸凹ママが教える!
きょうだい喧嘩ゼロにする声がけ

考えたタイトル②
シングルマザーカウンセラーが教える
心を孤独にしない生き方

こんな感じで

雑誌や本、ブログなどの
タイトルを元に

自分のビジネスの単語や
ネタを使って
タイトルを作る方法です。

そこで

本のタイトルを真似するのに
遠慮と躊躇がある方も
いらっしゃるんじゃないかな〜と思って

今日は補足です。

もちろん
タイトルをそのまま
丸パクリはダメです!

が!

参考にするのは全然アリです。

昨日のメルマガで
例に出したタイトルを
比べてみると


元タイトル)
経営×人材の超プロが教える
人を選ぶ技術



考えたタイトル①
5歳差×発達凸凹ママが教える!
きょうだい喧嘩ゼロにする声がけ

考えたタイトル②
シングルマザーカウンセラーが教える
心を孤独にしない生き方

「教える」以外の単語は
別物になってますよね。

ここまで変わっていたら

考えたタイトルから、
元のタイトルまで

思い浮かぶ人はいないですよね。

というか
このくらい似てるタイトルは
世の中にはゴロゴロあります。

なぜなら
元々ライティング業界の中では

「〇〇〇〇が教える!〇〇〇〇の方法」

↑これが

よくある
タイトルの型として
普及しているからです。

つまり、元の本のタイトルも
「型」に沿って
作られている
ってことですね。

(元々の「型」
Google検索で

「記事タイトル 型」
と検索すれば
いっぱい出てきますよ〜。)

それでも、
パクリっぽくないか心配になったら

並べてみて見比べてみる
いいですよ。

それか、メールマガジンに返信で
私まで届くので

チェックを送っていただいても
大丈夫です!

ではでは、また明日〜

 


このブログ記事はメールマガジンのバックナンバーです。
最新メールマガジンはこちらからご登録ください。

メールアドレス ※必須
名前(姓)


-メルマガバックナンバー