WordPress設定のパーマリンクについて解説します。
パーマリンク設定はGoogleでも推奨している設定で、アクセスアップが期待できます。
アメブロではできない、WordPressだからこそできる設定です!
パーマリンクとは何か?から、図解で設定方法もお伝えします。
パーマリンクとは何か?
パーマリンクとは、ブログ1記事ごとに設定しているURLのことです。
WordPressをインストールした直後の状態だと、ブログ1記事ごとのURLは下記のような設定になっています。
「トップページのURL」「日付」「記事タイトル」の3つの構成でできています。
SNSでブログ記事をシェアするときに使うのが、このパーマリンク(1記事ごとに設定しているURL)です。
WordPressでは、このパーマリンクの文字列を変更できる機能があります。
パーマリンクを変更すると、
どんないいことがあるのか?どう変更したらいいのか?
詳しく解説していきます!
推奨されるパーマリンク
ブログでアクセスアップを目指すには、Googleに推奨されるパーマリンク設定にしていく必要があります。
Googleに推奨されるパーマリンクはこちら。
なぜこの形がいいのか、理由は、Googleから下記の推奨コメントがあるからです。
サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。論理的かつ人間が理解できる方法で(可能な場合は ID ではなく意味のある単語を使用して)URL を構成できるよう、コンテンツを分類します。
引用 : Google「シンプルな URL 構造を維持する」
できる限りシンプル、意味のある単語を使用、というところがポイントです。
もう一度、初期設定のままのパーマリンクを見てみると…
推奨されるパーマリンクと比べて、日付が入っている分長く、記事タイトルが日本語になっていますね。
初期設定のままのパーマリンクから、推奨パーマリンクへ変えるポイントは
- パーマリンクをシンプルにすること
- パーマリンクに意味のある単語を使うこと
です。
理由と一緒に設定方法を説明していきます。
パーマリンクの日付を消してシンプルにする
まずはパーマリンクをシンプルに短くするために、初期設定パーマリンクの「日付」の部分を、一括で非表示にしていきましょう。
なぜ「日付」の部分を消すのかというと…
一度書いた記事を後で更新した場合、最新の日付に変更できなくなるからです。
http://sample〇〇.com/2022/01/23/sample-page
過去の記事を更新しても古い日付が残ってしまいます。
http://sample〇〇.com/sample-page
日付がブログ内容と関係がない場合は、非表示の方がパーマリンクが短くなります。
日付は非表示にするのがオススメです。
設定方法
一括で消すと、全てのパーマリンクが変更されます!
記事を書き始める前に設定しておきましょう。
WordPressにログインしたら、右側のメニューの「設定」の中の「パーマリンク」をクリックします。
「投稿名」のチェックボックスにチェックを入れ、一番下の「変更を保存」ボタンをクリックします。
これで、一括で日付表示が消えました。
1記事ごとのパーマリンクを意味のある単語にする
日付部分が消えると、下記のようなシンプルなパーマリンクに近づきます。
続いて「記事タイトル」を英単語にしていきます。
なぜ、英単語にするかというと…
パーマリンクは日本語表記ができないからです。
日本語のままだと、下記のような表示方法になってしまいます。
http://sample〇〇.com/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
これだと文字数が長くなってしまい、SNSなどでのシェアがしにくくなります。
意味不明の文字列に見えるため、怪しいリンクだと思われてしまう可能性もあります。
英単語にすると、すっきり短く、わかりやすくなります。
http://sample〇〇.com/sample-page
単語を知っていれば、パーマリンクだけでもどんなブログ記事の内容なのかもわかりますね。
1記事ごとのパーマリンク設定設定方法
記事タイトル部分は、投稿画面で設定します。
ブログ新規投稿の場合は一度下書き保存をしてください。
右側に「パーマリンク」という項目があります。
URLスラッグに、英単語を入力します。
入力したら、下書き保存か、公開をします。
これでパーマリンクの保存がされました。
パーマリンクに入れる英単語
記事タイトル部分の英単語も、できるだけ短くわかりやすい単語にするのがおすすめです。
日本語のローマ字読みや、単語の連続で長くなることは避けましょう。
http://sample〇〇.com/iikanzinosannpurunopeegidesuyokoreha
http://sample〇〇.com/sample-page
2つの単語を並べるときはハイフン「-」でつなぐことをGoogleは推奨しています。
URL ではハイフンを使うと効果的です。
ハイフンにより、ユーザーや検索エンジンが URL に含まれるコンセプトを簡単に識別できるようになります。
引用 : Google「シンプルな URL 構造を維持する」
英単語例
ブログタイトル「ブログの書き方」
→blog-writing
ブログタイトル「おいしいお菓子の作り方」
→delicious-sweets-cooking
簡単な単語を並べるだけでもOKです。
ブログ記事のテーマになる単語を、英語にしていきます。
単語に変える時の翻訳方法
日本語タイトルからパーマリンクの英単語を考えるときにには、Google翻訳が便利です。
Google翻訳
https://translate.google.co.jp/?hl=ja
シンプルな画面で、簡単に日本語から英語に翻訳ができます。
左側を日本語、右側を英語に選択します。
左側の赤枠部分に日本語を入れていきます。
入力した日本語が、自動で英語に翻訳されていきます。
単語と単語をハイフンで区切って日本語入力すれば、そのままコピペで使えるパーマリンクの英単語になります。
パーマリンク設定の重要性
パーマリンクはパッと見たときには見えにくい部分ですが、できるだけ毎記事、設定しておきましょう。
Googleが推奨しているかたちにすれば、アクセスアップが期待できます。
パーマリンクを設定するポイントは
- パーマリンクをシンプルにすること
- パーマリンクに意味のある単語を使うこと
日付部分は一括で消すことができ、記事タイトル部分は記事を投稿するときにカテゴリーなどど一緒に設定できます。
記事公開するときの設定は、慣れれば自然にルーティン化できますよ。
ぜひやってみてくださいね!