• WEB FLAGとは
  • 起業
  • メディア運営
  • クリエイティブ
  • お問い合わせ

お客様の心を射抜いて行動させる

WEB FLAG

  • WEB FLAGとは
  • 起業
  • メディア運営
  • クリエイティブ
  • お問い合わせ

ブログ運営

正確なPV数を把握する!Google Analyticsオプトアウトアドオンの設定方法

ブログのレイアウトはずれていないか?誤字脱字はないか? 確認のために自分で自分のブログを何回も開いてしまうと 自分のアクセス数がGoogleアナリティクスでカウントされてしまい正確なアクセス数が計測できません。 これを防ぐのが「Google Analyticsオプトアウトアドオン」というChrome拡張機能です! 1回のカンタン設定で正確な数字を把握することができるようになりPDCAの精度が上がります。 Googleアナリティクスを使っている方は設定必須です! Google Analyticsオプトアウト ...

仕事術

【Mac設定】右クリックできるようにする方法

WindowsからMacに買い換えると設定の違いに驚きますよね! 特にマウスは、WindowsとMacで形も機能も全然違って、よく使う機能が使えなくなって不便に感じることも多いです。 今回は、Windowsで頻繁に使う便利な「右クリック」をMacでも使えるようにする方法を教えます! Macで右クリックを使えるようにする設定 Macで右クリックを使えるようにするには最初の設定1回だけすればOKです! まずは、画面左上の「リンゴマーク」をクリック。 開いたメニューの中から「システム環境設定」をクリックします。 ...

仕事術

【Mac設定】文字の大きさや改行を変えずにコピー&ペーストする方法

メルマガをブログに使い回す時などに文章をコピペしようと思ったら 改行や文字の大きさがおかしくなってしまった!ということはありませんか? 今回は、文字の大きさや改行を変えずにMacでコピー&ペーストする方法を解説します! なぜうまくコピペできないのか? Macでは通常、文字の大きさや改行といった書式(スタイル)も一緒にコピぺされてしまいます。 コピーした元の文章の文字や改行の書式(スタイル)を変えていた場合 ペーストした先の文章にも文字や改行の書式(スタイル)がペーストしてしまいプレーンな状態の文章にならな ...

仕事術

目が疲れないMacとGoogle検索画面のダークモード設定方法【やさしく解説】

PCのディスプレイをずーっと見ていると、だんだん目が疲れてきませんか? 今回は、視力が弱くても長時間PCと向き合っても 目が疲れにくなる「ダークモード」設定を紹介します! ダークモードって? PCの画面の背景を暗くすることで、目に入る光を優しくして目を疲れにくくするモードです。 設定するとどんな感じになるのか実際の画面を見てみましょう。 通常・ライトモードの画面 目に優しい・ダークモードの画面 最初はびっくりするかもしれませんが、 背景が黒くなることで、ディスプレイの眩しさが軽減され 長時間メルマガやブロ ...

仕事術

生産性が爆上がる!よく使う言葉をPCユーザー辞書登録する方法【スクショで解説】

タイピングが早くなりたい!もっと早くPCで文字を入力したい! PC初心者でお困りのあなたへ。 タイピング速度が爆上がりする「ユーザー辞書登録」のやり方を 実際の画面スクショを交えて優しく教えます! ユーザー辞書登録って? 英語の文字列や、人の名前予測変換でなかな出てこなくて何回も入力し直して面倒に思ったことはありませんか? 漢字がうろ覚えだったりするといちいち資料を持ってきて確認したり… そんな手間を帳消しするのが「ユーザー辞書登録」です! よく使う単語を登録しておくことで難しい漢字でも、英語の文字列でも ...

お客様の声

自分では1年かかることが、5分でできるようになりました。お客様の声

ファンステップマーケティング講座にご参加された木原とも子さんのご感想です。 今回の講座で一番印象に残ったことは何ですか? ずっとわからなくて、できていなかったことが、専門家に教えてもらえれば、30分でできるようになることがわかって、 なんというか、逆に喪失感を覚えるほどにありがたかった。 そして、ツールは宝。 自分でやったら1年はかかることが、5分のツール共有でできるようになってしまうという、すごい愛を感じた。 今回の講座で解決した問題や、解消された疑問はありますか? 自分が思いつく範囲でやっていたことが ...

wordpress

テーマ設定方法【WordPress解説】

WordPressには、デザインを簡単にオシャレに変えられる「テーマ」という設定があります。 可愛いデザインのテーマ、スタイリッシュなデザインのテーマ、いろいろなテーマが無料でも手に入ります。 WordPressのテーマとは? WordPressのテーマとは、専門知識を持っていなくてもデザイン・カスタマイズができるテンプレートのことです。 テーマは無料のものから有料のものまでたくさんあり、内容も可愛いもの、スタイリッシュなもの、SNSのような機能のあるものなど様々あります。 ここでは、使いやすい無料テーマ ...

wordpress

ブログカテゴリーの設定方法【WordPress解説】

ブログのカテゴリーが整っていると、同じカテゴリーの記事が探しやすくなり、たくさんの記事を読んでもらえるようになります。 WordPressでブログカテゴリーを増やす方法、ブログカテゴリー名を修正する方法を解説します! カテゴリーの設定方法 ワードプレスにログインしたら右側のメニュー「投稿」の中から「カテゴリー」を選びます。 カテゴリー画面が表示されます。 右側が、新規カテゴリーを追加する部分です。 名前の欄にカテゴリー名を入力します。スラッグの欄には、カテゴリー名を英数字にした文字を入れます。 「新規カテ ...

wordpress

ブログ・サイト名・キャッチコピーの設定方法【WordPress解説】

ブログ・サイトの顔ともいえる名前!WordPressでブログ・サイト名と、キャッチコピーを設定する方法を解説します! ブログ・サイト名の決め方 まず設定の前に、ブログ・サイト名の確認をしましょう。 長すぎる名前になっていないか?意味のわからない名前になっていないか?今一度チェック! 「〇〇の日記」というブログ・サイト名は個人の日記のように思われてしまうので、インパクトのある〇〇か、ネームバリューがある場合以外は避けたほうがいいです。 ブログ・サイト名は、ゆくゆくはその名前で検索してもらえるようになるので ...

お客様の声

何も知らない私でも実践することができました。ライター・リサーチャーご感想

ブログ記事を書く専門の「ライター・リサーチャー」向けレッスンと教材のご感想です。 教材を実践する前、ライター・リサーチャーにどういうイメージをお持ちでしたか? ライティングの技能を持っていたり記事を書くことを仕事としていたりするなど、 特別な人でないとなることができないと思っていました。 教材の難易度はどうでしたか? 分かりやすかったです。 具体的な記事の書き方、効率の良い情報の集め方や整理の仕方、文章の書き方まで、基本的なことを何も知らない私でも実践することができました。 実践はいつ行っていましたか? ...

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー


  • 起業
    • 会社員から起業
    • 家族と起業
    • 仕事術
    • マインド
  • ライフスタイル
    • 移住
    • 旅
    • 趣味
  • メディア運営
    • SNS運営
    • ブログ運営
    • wordpress
  • ライティング
  • クリエイティブ
  • お客様の声


  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

お客様の心を射抜いて行動させる

WEB FLAG

© 2025 WEB FLAG